水耕栽培では、スポンジに種を播いて発芽させてから専用の容器に移して培養液で育てて行きます。
百均で12個入りのスポンジを購入しました。
スポンジ上部は固く、あると発芽が妨げられますので、除去します。
適当に切れ込みを入れ、切れ込みに対して種を3^4粒播きまました。
発芽しないものや、弱弱しいものは後に間引きをします。

-1-1024x505.jpg)
種を播き終えたら、スポンジに十分水を湿らせ、種が乾燥しないようにします。
また、発芽するまでは、暗く寒すぎないところにおいてあげます。
この上にアルミホイルをかけて発芽するのを待ちましょう。